本染オーダーのれん(暖簾)専門店。デザイン無料で1枚から作成。店舗のれん・麻のれん・楽屋のれん等。世界にたった一つの贈り物にオリジナルメッセージを添えて。

トップページバナー
トップページ デザイン例 料金表 当店ののれんについて 他社との違い 作製の流れ

 →無料見積り
暖簾について
 →トップページ
 →返金返品保証
 →他社との違い
 →料金表 【クーポン有】
 →納期・お支払いについて
 →作成の流れ
 →デザイン例
 →デザインでお悩みの方へ
 →生地・染めについて
 →大口注文について
 →データ入稿について
 →包装について
 →ロゴ作成無料
お客様の声
 →お客様インタビュー
 →お客様の声
商品別から探す
 →店舗のれん
 →湯のれん
 →日よけのれん
 →名入れのれん
 →無地のれん
 →麻(お守りのれん)
 →業務用のれん
 →楽屋のれん
 →藍染のれん
 →家紋のれん
 →プレゼントのれん
業種別から探す
 →飲食店
 →小売店
 →デザイン会社
 →建築会社
 →看板屋
 →居酒屋
 →お寿司屋
 →温泉施設
 →日本料理店
 →ラーメン店
 →そば・うどん店
 →旅館・ホテル
 →介護施設
 →個人様向け
 →お好み焼き屋
 →焼き鳥屋
会社概要
 →店主のコメント
 →スタッフ紹介
 →マスコミ掲載事例
 →会社概要
 →特定商取引法
 →個人情報保護法




【のれん.com】 HOME > デザインでお悩みの方へ
デザインでお悩みの方へ
オーダーメイドののれんを作るとなると、「デザインをどのようにすべきかな」とお悩みになると思います。

そこで、デザインを完成させるまでの流れを、お店ののれんを例に3つのステップにまとめました。お悩みの際は、お役立ていただければ幸いです。

ステップ1 のれんを作る目的を決める
まずは、のれんを作る目的を決めます。
難しく考える必要はありませんので、紙に書き出してみてください。

たとえば、
 「お客さんに、ここにお寿司屋さんがあるということを知ってもらいたい」
 「お店が通りから奥まっているから、もっと歩行者にアピールしたい」
 「『店がどこにあるかわからない』と言われてしまうから、屋号を目立たせたい」

なぜ、目的を決めるかというと、目的を明確にしておくことでお客さんにこちらの思いが伝わるのれんになるからです。
それによって、のれんの効果にも変化があります。

ステップ2 のれんに入れる文字を決める
目的を決めた後は、のれんに書く文字を決めます。
基本的にお店などで使うのれんは入れる文字がほぼ決まっています。

 ・屋号
 ・お店のロゴ
 ・業種
 ・キャッチコピー 

これが、代表的なオーダーメイドのれんに使う文字になります。
ステップ1で決めた目的をふまえた上で、デザインの文字を決めてください。
もちろん、上記以外の言葉を入れるのもいいです。
ただし、あまり多くの言葉を入れてしまうとお客さまから見て分かりづらいのれんに仕上がってしまいます。のれんを作る目的によっても変わってきますが、長い文章は書かない方がいいでしょう。

ステップ3 デザインのレイアウトを決める
最後に、デザインの配置を決めます。
よくあるオーダーメイドのれんの例をいくつか載せておきます。
参考にして配置を決めてください。

デザインサンプル例:

お問い合わせについて

   ☆お尋ね・ご相談等・お見積り・ご注文は お電話で   0120-688-498

          【平日】10:00~18:00 
                  *受付は左記カレンダーをご確認下さい


   ☆メール・FAXにて、お見積り・ご注文・ご相談も賜ります

        メールでの無料見積り・ご相談はこちらから
          お問い合せは24時間受付
           翌営業日にお客様ご指定の連絡方法で回答させて頂きます

         FAXでの無料見積り・ご相談はこちらから
          お問い合せは24時間受付 FAX0565-34-5160
           翌営業日にお客様ご指定の連絡方法で回答させて頂きます


*下記アドレスより、お尋ね・ご相談等も賜ります。
メールはこちらへ

のれん.comトップ制作の流れデザイン例お客様の声料金表生地サンプル
のれん.com